お知らせ
adriatic blue blogへようこそ!
古いducati好き、特にパンタ系が大好物。 スレンダーで軽い系のバイクに好んで乗ります。巨乳系は苦手(笑)
若かりし頃の憧れバイク達、気が付けば80年代当時買えなかったバイクが集まる。
ガソリンとオイルにまみれるのが一番の御馳走なこの道30年越えの変なおっさん。
そんなトミーの一夫多妻制なポンコツバイク日記です。
  • KSR しまなみ ミーティング 先週の20日~21日のお話です。KS繋がりの池さんのお誘いにて、KSRしまなみミーティングへ参加してきました。しまなみ…そう、広島の尾道から四国の今治へ向かって延びる「しまなみ海道」ですね。ハンター仲間ではお馴染みの身近島のすぐお隣、伯方島にて開催。流石にKS2での自走で参加には勇気と体力が必要なので、今回はトランポにて参加。車は手配の関係でハイエースのワイドスーパーロング!このクラスならば普通に4台+4人積載... 続きを読む
  • 復活の狼煙 相変わらず出張ばかりで土日しかバイクに触れないトミーでございます。折角の休日もあいにくのお天気で…連休中に叶わなかったケロン号の復活を急ぎますので本日は超秘密基地へ出向いてエンジンをかけてみたいと思います。とりあえずカングーさんへ積載して移動。雨が降ってもOK&騒音も問題無しの超秘密基地へ!原付クラスであれば(ハンターさん辺りまで)ならば苦も無くのっけられる便利な車。リア側の天井ボックスを取り外して... 続きを読む
  • ケロン号のタイヤ交換 其の弐 ケロン号のタイヤ交換、お次はフロントタイヤです。実はフロントタイヤはひび割れていませんでしたので横着してこのまま使っちゃおうかなと考えていましたがリアがTS660でフロントがTT93GPってのもカッコ悪いかなと…ビード落としてタイヤレバー突き刺して発覚!やっぱりフロントも終わっていました。見えない部分がこの状態。やはり女房と畳とタイヤは新しい方が良い…リアでコツをつかんだので、リューターも再登場でフロントは難... 続きを読む
  • ローテーション 悪天候であればそれなりにやることは山積み。今回の連休のお題は「ケロン号復活」ですが天気が良ければタイミングを見計らって動けるバイク達の動態保存のためにとりあえず動かさなければ…身一つで多頭飼いの辛いところ…贅沢な悩みです…😅今回のお供は壱型嬢ことF1です。そろそろ紫蘇畑の時期だなと思い、行ってみるも苗木を植えたばかりのようで😅もう1ヵ月後に来てみよう。そのまま代わり映えのしない西回りルートを走る。デビ子嬢... 続きを読む
  • ケロン号のタイヤ交換 其の壱 本日からゴールデンウイーク突入なトミーです。天気も良いし、ドカかビモでぶらりお散歩したい気持ちを抑え1年ぶりにケロン号の復活に向けて整備します。昨年の連休中にシュラウドとFフェンダーの塗装をして以来この状態で眠っていたケロン号。今回は先日注文していたタイヤが連休前に届きましたので交換。っていうのも、現在履いてるダンロップのTT93GPですがまだまだ山は残っていまして、レースをするわけでもないのでこのまま... 続きを読む

プロフィール

トミー

Author:トミー
古いducati好き、特にパンタ系が大好物。 スレンダーで軽い系のバイクに好んで乗ります。巨乳系は苦手(笑)
若かりし頃の憧れバイク達、気が付けば80年代当時買えなかったバイクが集まる。
ガソリンとオイルにまみれるのが一番の御馳走なこの道30年越えの変なおっさん。
そんなトミーの一夫多妻制なポンコツバイク日記です。

カウンター

月別アーカイブ